-
俳 句 (教養)
[講師] 公益社団法人 俳人協会 評議員、俳人協会 大分県支部 顧問、大分県俳句連盟 理事 秋篠 光広
俳句は定型と季語と切字によって、自分を表現します。俳句を作ることで自分の知らない自分を尋ねて見ましょう。雪月花の伝統に触れながら楽しめればと思います。…
-
たのしい短歌 (教養)
[講師] 歌人 山本 和可子 (大渡 キミコ)
短歌は1300年の伝統をもつ日本文学の代表的な存在です。短歌の鑑賞の仕方、さらには作り方を学び、日本の伝統文学を味わいましょう。初心者歓迎いたします。…
-
「整理収納」~無理なくスッキリ片付けて快適な毎日を~ (教養)
[講師] 整理収納アドバイザー、終活アドバイザー 力徳 智子
たくさんのモノにあふれる生活で片付けにお困りではありませんか?毎日忙しくて片付ける時間がない。身のまわりのモノを片付けておきたい。わかっているけど片付…
-
太極拳 (美と健康)
[講師] 秋桜館 館長 安部 哲也(安部 勇樹)(有川和男)
健康長寿第一!オリジナルの秋桜館太極拳を中心に2クラスで楽しんでいます。ご一緒に太極拳で健康寿命を延ばしましょう!…
-
ビューティフルフラダンス (美と健康)
[講師] 全日本フラ協会・フィオカレイナニハラウ・ビューティフル・フラ カレイレフア小屋岡
華やかなハワイアン音楽に合わせて、優雅に踊りましょう。ゆったりとした気持ちになり心身のシェイプ・アップにつながります。…
-
ヘルシー&リフレッシュ、ヨガ (美と健康)
[講師] 新国際ヨガ協会講師 園田 美由紀
年齢、体力に関係なく、その日の自分に合わせた動きで、無理なく身体を動かしてみませんか?心も身体も穏やかに、そして、元気が出ます。…
-
社交ダンス (美と健康)
[講師] 日髙 春夫・日高 スヱ子
基礎的なステップの総仕上げと、優雅に踊れるように指導し、魅力的なバリエーションを勉強します。夢とリズム!!親愛と社交!!に社交ダンスを踊りましょう!!…
-
女性のためのストレッチ (美と健康)
[講師] ミキダンススタジオ 主宰 中野 美貴
普段使われない、体のすみずみの筋肉を動かして、美しい体のラインを作っていきましょう。体に無理のない動きで、シェイプアップしていきます。年齢に関係なく、…
-
はじめてのタップダンス (美と健康)
[講師] Tap Dance講師、M.Iタップダンス・グルーヴ 主宰 石原 万吉
タップダンスの基本ステップから簡単な振り付けを楽しむことができます。レベルに合わせて個人指導も親切にいたします。初心者でも安心して始められます。…
-
ジュニア・バレエ アッパーグレード (美と健康)
[講師] 佐藤朱音バレエ研究所 バレエ教育・振付・指導者(ロシア国家資格取得者) 佐藤 容子
いよいよ憧れのトウシューズへの挑戦です!ジュニア・バレエで学んだ基礎から難度が上がります。基礎を続けてきてこそできる次へのステップ。喜びと努力は一生の…
-
たのしいヨガ【月曜午後クラス】 (美と健康)
[講師] 全米ヨガアライアンス RYT200 松下 佳菜
ヨガは、日々の生活に必要な筋肉を養いつつ、体のバランスを整え、姿勢の改善に役立ちます。さらには心もスッキリ!より良い1日を送るために、心と体のセルフケ…
-
たのしいヨガ【金曜夜間クラス】 (美と健康)
[講師] 全米ヨガアライアンス RYT200 松下 佳菜
ヨガは、日々の生活に必要な筋肉を養いつつ、体のバランスを整え、姿勢の改善に役立ちます。さらには心もスッキリ!より良い1日を送るために、心と体のセルフケ…
-
ジュニア・バレエ (美と健康)
[講師] 佐藤朱音バレエ研究所 バレエ教育・振付・指導者(ロシア国家資格取得者) 佐藤 容子
お子様は何が好きで、何をやりたいのか、カルチャースクールでのバレエ教室で気軽に楽しみ、探してみませんか。子供の頃に身に付けた美しい姿勢や優雅さは生涯の…
-
大人のバレエ (美と健康)
[講師] 佐藤朱音バレエ研究所 バレエ教育・振付・指導者(ロシア国家資格取得者) 佐藤 容子
ウォーキングや体操では鍛えられない筋肉もバレエエクセサイズで鍛え、「クオリテイオブライフ」を全うしましょう。また、姿勢の保持や優雅な身のこなしを得るレ…
-
かな・実用書道(ペン・実用) (書道)
[講師] 白鷗書道会理事、大分大学非常勤講師 土肥 安壽
運筆の基本からはじめ、漢字とかな文字の細字を重点に、それぞれの個性を大切にしながら生活の書を学習します。手紙や年賀状を小筆で書いてみませんか。…
-
書の古典 (書道)
[講師] 書家 丹生 淑子
生涯学習として書道をはじめてみませんか。書の古典は実用書道を含めた様々な書の世界の基本です。本講座では、道具の使い方から丁寧に指導いたしますので、初心…
-
漢字・現代書実用書道(初級) (書道)
[講師] 大分県美術協会(参与) 田村 春晃
「書」を楽しむための基礎コースです。気軽に参加してみませんか?(必要な道具はお世話いたしますので、事前に入手されなくても結構です。)…
-
漢字・現代書実用書道 (書道)
[講師] 大分県美術協会(参与) 田村 春晃
筆で書くことが苦手で、自分が不器用だと思っている方、筆で書けることの嬉しさを味わってみませんか。自分の好きなことわざや童謡等をちょっとお部屋に飾るのも…
-
デッサン (絵画)
[講師] 大分県美術協会会員 、九州コンテンポラリーアート所属 秋好 稔弘
デッサンは、あらゆる造形の基本。絵画を学ぶ上でも通らなければならない道です。またデッサンはそのもので独立した立派な作品ともなります。いろいろなテーマを…
-
ペーパースクリーン版画入門 (絵画)
[講師] むらた きよし
『ペーパースクリーン版画』とは、日本で生まれ育った現代版画です。色を重ねるごとに鮮やかで、多彩なグラデーションを表現できる他の版画にはない独特な表現方…
-
水彩画入門 (絵画)
[講師] 日展会友、大分県美展会員、水彩連盟展会員・審査員、光風会会員 森 洋一
水彩画は手軽に使えて、幼い頃から慣れ親しんだ表現画材です。絵具の進歩で、情緒的な表現から油絵的な重厚な表現まで最近は、出来るようになりました。それぞれ…
-
水彩画 (絵画)
[講師] 日展会友、大分県美展会員、水彩連盟展会員・審査員、光風会会員 森 洋一
水彩画は手軽に使えて、幼い頃から慣れ親しんだ表現画材です。絵具の進歩で、情緒的な表現から油絵的な重厚な表現まで最近は、出来るようになりました。それぞれ…
-
俳画と絵手紙 (絵画)
[講師] 俳画家 足立 玉彩
◆一筆描き俳句は、少ない筆使いで描く省略画で、主に色紙に描きます。 ◆絵手紙は、筆ペンで下絵を描き、彩色と短い言葉を添えたハガキ絵です。 (初心者歓迎…
-
古布リメイク 時を重ねた古布リメイク!! (手工芸)
[講師] 渡邉 律子
日本古来のつむぎやちりめんなどの古布が「世界にひとつだけの洋服」に生まれ変わります。そんなリメイクをあなたの手で楽しみませんか。…
-
古布リメイク 時を重ねた古布リメイク!! (手工芸)
[講師] 渡邉 律子
日本古来のつむぎやちりめんなどの古布が「世界にひとつだけの洋服」に生まれ変わります。そんなリメイクをあなたの手で楽しみませんか。…
-
おし花教室 (手工芸)
[講師] ふしぎな花倶楽部 インストラクター 菊池 八重子
自然の美しい色を残すことのできる押し花です。あなただけのオリジナル作品を作ってみませんか。…
-
戸塚刺しゅう (手工芸)
[講師] 師範 小川 敦子
戸塚刺繍には幾種類ものステッチがあり、それらを組み合わせ刺繍の図柄を加えることで豊かな表情が生まれ華やぎます。あなたの身の回りのものから始めてみません…
-
楽しいお箏・三絃教室 (音楽)
[講師] 生田流宮城社 箏・三絃 師範 長岡 三枝子
心に響く美しい和の音色、琴線にふれる音色。懐かしい童謡から古典、新曲まで、初歩から丁寧に指導いたします。五線譜が苦手な方でも大丈夫です。また、他の和楽…
-
尺八入門 (音楽)
[講師] 都山流尺八大師範 羽田野逢山
尺八の音には、遠い昔の記憶のようなどこか懐かしい響きがあります。ある時は風にそよぐ竹林のように、またある時は激しい感情のうねりのように多様性と深い表現…
-
ビギナー・シニア ギター入門 (音楽)
[講師] DEARFRIENDS(ディアフレンズ)ギター 田原 保志
あの歌を弾いて歌いたい、昔やっていたけど、もう一度演奏したい。そんな方、どうぞお越しください!!一緒に演奏しましょう。弾いて歌う「弾き語り」の楽しさが…
-
歌って健康教室「歌の音わか」 (音楽)
[講師] 日本音楽療法学会認定 音楽療法士、MHS音わか代表 小田 佳代子
音楽で健康づくりをしてみませんか?いつまでも元気で楽しく暮らしたい。そんな思いを歌って叶えましょう。みんなで懐かしい歌を歌うことで心と体を解放させ、脳…
-
民謡で楽しむ発声法と健康 (音楽)
[講師] 大分県民謡研究会「萬謡會」会長 松井 猛(池田香龍)
民謡の発声法「腹式呼吸」は、より多くの酸素を体内に取り込み、新たな生命エネルギーを供給し、細胞を活性化します。自分の呼吸をコントロールすることで。健康…
-
フルート (音楽)
[講師] カワイ音楽教室 フルート講師 久知良 明美
フルートの音色に憧れてはいるけど・・・と不安な初めての方、今まで一人で吹いてはいたけど・・・と経験者の方、当講座は音出しの基礎から色々なジャンルのアン…
-
文化箏(ミニ琴) (音楽)
[講師] 文化箏音楽振興会九州講師会 会長 三浦 麻央
小さくてかわいいお琴「文化箏」は、誰でも簡単にその日のうちに何曲か弾けるようになります。持ち運び楽々!楽譜も数字譜で楽々!!楽しい仲間をつくりましょう…
-
いけばな (趣味)
[講師] 華道家元池坊華道 教授 伊達 由美子
花のある暮らし、はじめませんか。四季折々の草木の命の美しさをいけて心豊かな生活空間をつくりましょう。お祝い事や節句の花など、いろんな行事の花を初心者も…
-
健康マージャン (趣味)
[講師] 大分合同新聞社社友 今村 浩一
マージャンは頭を使い、指先を使うので、認知症の予防に良いといわれています。覚えるほどに、時間がたつのも忘れ、熱中する奥の深い楽しいゲームです。同じ趣味…
-
おもてなし英会話 (語学)
[講師] Central School of Ballet ロンドン留学、ケント大学 学士号 BA Hons. 取得、英語検定1級 取得 武生 玲奈
英国に3年間の留学経験をもつ講師と皆で会話を楽しみながら、様々な場面で活かせる英語を身につけていきましょう。初心者大歓迎!…
-
ネイティブ英会話 (語学)
[講師] Shane Everett Faux-Dugan(シェーン・エベレット・フォックス-デュガン)
ネイティブ講師と受講生みんなが、楽しく会話をすすめる英会話講座。リラックスした楽しい会話の中で、正しい発音と伝え方、「使える」・「伝わる」英会話を学び…
居合道(入門) (武道)
[講師] 居合道教士八段 瀬山 豊
居合道とは、真剣または模擬刀を用いて稽古をしますが、実際に相手と打ち合うことができないので、実践で起こりうる様々な場面を想定して作られた形で仮想敵を相…
