-
♪ごいっしょに楽しく歌いましょう♪「カンティアーモ」(混声コーラス) (トキハ別府教室)
[講師] 別府溝部学園短期大学 非常勤講師 友永 葉子
“カンティアーモ”とは、イタリア語で”歌いましょう”という意味です。発声練習でしっかり声をだした後、日本の愛唱歌や外国の名曲をはじめ、さまざまなジャン…
-
別府女声合唱ぴあのふぉるて (トキハ別府教室)
[講師] 保本 展子(指揮者)、一宮 裕美子(ピアノ)
この講座では、発声の仕方の基礎から始め、みんなで声を合わせて歌い上げる美しいハーモニーの楽しさを大切にします。初めての方も、音符が苦手という方も、自然…
-
大正琴 (大分合同新聞社教室)
[講師] 琴城流大正琴教授 鈴木 琴藤音(大塚 恵子)
みんなに楽しい大正琴教室。大正琴は数字譜です。楽譜の苦手な方、楽器が初めての方でも安心。仲間と一緒にバンド形式でアンサンブルを楽しみ、懐かしい童謡から…
-
ジャズボーカルを楽しむ~スタンダードナンバーを歌う~ (大分合同新聞社教室)
[講師] ジャズベーシスト、ベースワン ジャズ教室 主宰 深田 稔
いつまでもその輝きを失わないスタンダードナンバー。そんな素敵な曲を基本から学びます。東京・ニューヨーク20年間の生活を通じ、ジャズミュージックを研究し…
-
美声健康法~耳コピーレッスン~ (大分合同新聞社教室)
[講師] 大分県立芸術文化短期大学 名誉教授 / 別府短期大学非常勤講師 宮本 修 / 渡邉 麻実子(ピアノ)
大好きな歌を長く歌い続けるための教室。各自声の出し方を指導、よく響く声を保つための発声の工夫。童謡・唱歌・歌曲・世界名歌を専属ピアニストが美しくサポー…
-
民謡で楽しむ発声法と健康 (大分合同新聞社教室)
[講師] 大分県民謡研究会「萬謡會」会長 松井 猛(池田 香龍)
民謡の発声法である腹式呼吸で、より多くの酸素を体内に取り込み、新たな生命エネルギーを供給して細胞の活性化をはかります。座ったままで全身運動になり、自分…
-
やさしく学べる横笛(篠笛) (大分合同新聞社教室)
[講師] 福原流 横笛百桂の会会員 師範 福原 一草
笛の最初の所作から始めて、日本の名歌や抒情歌、笛のための独奏曲等幅広い曲に進んでいきます。さえざえとした月夜に、いずこからともなく洩れ聞こえる哀愁を帯…
-
【NEW】あなただけのヒットパレード (大分合同新聞社教室)
[講師] ローランドミュージックスクール電子オルガン科・ピアノ講師 岸本 育子
歌謡曲、ポピュラー、洋楽など、あなたの好きな歌を生伴奏に合わせて思いきり歌ってみませんか?…
-
女声コーラス(サンシャイン・コール) (大分合同新聞社教室)
[講師] エリカフラウエンコール、コーラス「サラダママ」、コール もくせい 指揮者 宮崎 敬子
「おはよう」と笑顔で挨拶。柔軟体操、発声練習で身体を整え楽しいコーラスタイムの始まりです。懐かしい曲や思い出の曲も素敵なアレンジで新鮮な感覚で歌います…
-
フルート (大分合同新聞社教室)
[講師] カワイ音楽教室 フルート講師 久知良 明美
フルートの音色に憧れてはいるけど・・・と不安な初めての方、今まで一人で吹いてはいたけど・・・と経験者の方、当講座は音出しの基礎から色々なジャンルのアン…
-
ウクレレ“超初級”教室 (大分合同新聞社教室)
[講師] 大分ウクレレ専門教室 代表 阿部 隆海
ウクレレは、小さく軽く簡単なので、楽器初心者、音楽初心者にぴったりです!「上を向いて歩こう」や、「三百六十五歩のマーチ」など、お馴染みの曲を一緒に弾き…
-
健康発声法~耳コピーレッスン(楽譜不要)~ (トキハ会館教室)
[講師] 大分県立芸術文化短期大学 名誉教授・別府短期大学 非常勤講師 宮本 修・渡邉 麻実子(ピアノ)
歌って元気はつらつ教室!発声体操で体幹を鍛え、声の衰えを止めます。歌う事が健康をキープする秘訣。童謡・唱歌・歌曲・世界名歌の旋律やリズムはピアニストが…
-
歌おう!日本の歌・世界の歌 (トキハ会館教室)
[講師] 大分県立芸術文化短期大学 名誉教授・別府短期大学 非常勤講師 宮本 修・渡邉 麻実子(ピアノ)
忘れかけたあの歌や思い出の歌を全員で斉唱します。(教材)童謡・唱歌・日本・世界名歌。専属ピアニスト伴奏付き。読譜力は不要。…
-
宮本教授の発声法入門講座 (トキハ会館教室)
[講師] 大分県立芸術文化短期大学 名誉教授・別府短期大学 非常勤講師 宮本 修・渡邉 麻実子(ピアノ)
発声の仕組みと各筋肉の関連を知り、理にかなった練習方法を紹介します。自分の声に悩んでいる方には朗報。合唱・朗読・演劇・カラオケ・詩吟・民謡・オペラ・ミ…
-
うたのクリニック(A) (トキハ会館教室)
[講師] 大分県立芸術文化短期大学 名誉教授・別府短期大学 非常勤講師 宮本 修・渡邉 麻実子(ピアノ)
歌いたかった日・独・伊・仏歌曲・ドイツリート・オペラアリアを専属ピアニストの伴奏で学べます。効果抜群のワンポイントでクリニック。…
-
うたのクリニック(B) (トキハ会館教室)
[講師] 大分県立芸術文化短期大学 名誉教授・別府短期大学 非常勤講師 宮本 修・渡邉 麻実子(ピアノ)
各個人ワンポイントレッスン。懐かしい童謡・唱歌・歌曲・ミュージカル・オペラを専属ピアニストの伴奏で伸び伸び自由に歌えます。旋律・リズムは講師が指導。読…
-
【休講中】たのしい歌謡教室 (トキハ会館教室)
[講師] 東京音楽学院九州統括 福岡校・大分校 フロムFタレントスクール代表 福澤 誠一
カラオケは、いまや私たちの生活の一部です。どなたにでも楽しんでいただけるよう指導します。…
-
女声コーラス(ひまわり女声コーラス) (トキハ会館教室)
[講師] 別府女声合唱ピアノふぉるて 指揮者 保本 展子・一宮 裕美子(ピアノ)
発声の基礎から始め、みんなで声をあわせて歌い上げる美しいハーモニーの楽しさを大切にします。コーラスが初めての方も、音符が苦手という方も自然にコーラスの…
-
森進一郎と歌うフォーク&ニューミュージック (トキハ会館教室)
[講師] 森 進一郎
懐かしいフォークからJポップまでその草分けであった講師の森進一郎氏の指導のもと、楽しく歌い、心弾む時間を持ちませんか。フォークグループ「かぐや姫」初代…
-
ここからUP!歌の音わか (トキハ会館教室)
[講師] 日本音楽療法学会認定 音楽療法士、MHS音わか 代表 小田 佳代子
音楽で健康づくりをしてみませんか?いつまでも元気で楽しく暮らしたい。そんな思いを歌って叶えましょう。みんなで懐かしい歌を歌うことで心と体を開放させ、脳…
-
オカリナを楽しもう (トキハ会館教室)
[講師] フルート・オカリナ奏者 坪内 千恵美
初心者大歓迎。懐かしく素朴な音色のオカリナ。ポケットサイズのオカリナで楽しくアンサンブルしましょう。…
-
【NEW】吟詠歌謡 (トキハわさだタウン教室)
[講師] 公益社団法人 関西吟詩文化協会 江龍会大分県支部長 河野 江太
吟詠歌謡とは朗々とした詩吟に気軽に楽しめる歌謡曲を融合させた新ジャンルの吟詠です。特に歴史ものを吟ずる時、独特の深みと奥行きが感じられます。この講座で…
-
楽しいお箏と三絃教室 (トキハわさだタウン教室)
[講師] 生田流宮城社 箏・三絃 師範 長岡 三枝子
心に響く美しい和の音色、琴線にふれる音色。懐かしい童謡から古典、新曲まで、初歩から丁寧に指導いたします。五線譜が苦手な方でも大丈夫です。また、他の和楽…
-
尺八入門 (トキハわさだタウン教室)
[講師] 都山流尺八大師範 羽田野逢山
尺八の音には、遠い昔の記憶のようなどこか懐かしい響きがあります。ある時は風にそよぐ竹林のように、またある時は激しい感情のうねりのように多様性と深い表現…
-
ウクレレ講座~癒しの音色~ (トキハわさだタウン教室)
[講師] ウクレレ奏者 甲斐 康彦
小さくて優しい音色を奏でる人気のウクレレ。ハワイアンはもちろんポップスや懐かしの童謡を弾いてみませんか。一緒に楽しみましょう。…
-
歌ってボイストレーニング (トキハわさだタウン教室)
[講師] MHS音わか代表、音楽療法士 小田 佳代子
歌声に自信がない。自信を持って好きな歌が歌いたい。自分の声を好きになりたい。そんな思いを抱えている方に、歌を通して声を出すために必要な姿勢・発声の仕方…
-
民謡で楽しむ発声法と健康 (トキハわさだタウン教室)
[講師] 大分県民謡研究会「萬謡會」会長 松井 猛(池田香龍)
民謡の発声法「腹式呼吸」は、より多くの酸素を体内に取り込み、新たな生命エネルギーを供給し、細胞を活性化します。自分の呼吸をコントロールすることで。健康…
-
フルート (トキハわさだタウン教室)
[講師] カワイ音楽教室 フルート講師 久知良 明美
フルートの音色に憧れてはいるけど・・・と不安な初めての方、今まで一人で吹いてはいたけど・・・と経験者の方、当講座は音出しの基礎から色々なジャンルのアン…
-
文化箏(ミニ琴) (トキハわさだタウン教室)
[講師] 文化箏音楽振興会九州講師会 会長 三浦 麻央
小さくてかわいいお琴「文化箏」は、誰でも簡単にその日のうちに何曲か弾けるようになります。持ち運び楽々!楽譜も数字譜で楽々!!楽しい仲間をつくりましょう…
-
尺八入門 (大分合同新聞社教室)
[講師] 都山流尺八大師範 羽田野 逢山
尺八の音には、遠い昔の記憶のようなどこか懐かしい響きがあります。ある時は風にそよぐ竹林のように、またある時は激しい感情のうねりのように多様性と深い表現…
-
吟詠歌謡 (大分合同新聞社教室)
[講師] 公社)関西吟詩文化協会 江龍会大分県支部長 河野 江太
吟詠歌謡とは朗々とした詩吟に気軽に楽しめる歌謡曲を融合させた新ジャンルの吟詠です。特に歴史ものを吟ずる時、独特の深みと奥行きが感じられます。この講座で…
-
ウクレレ講座 (トキハ別府教室)
[講師] ウクレレ奏者 甲斐 康彦
小さくて優しい音色を奏でる人気のウクレレ。ハワイアンはもちろんポップスや懐かしの童謡を弾いてみませんか。一緒に楽しみましょう。…
-
歌って健康教室「歌の音わか」 (トキハ別府教室)
[講師] 日本音楽療法学会認定 音楽療法士、MHS音わか 代表 小田 佳代子
音楽で健康づくりをしてみませんか?いつまでも元気で楽しく暮らしたい、そんな思いを歌って叶えましょう。みんなで懐かしい歌を歌うことで心と体を解放させ、脳…
-
ギター教室 (トキハ別府教室)
[講師] 第36回東京国際ギターコンクール 首席、九州ギター音楽協会 事務局長 竹内 竜次
童謡や映画音楽、そしてやさしいクラシックをギターで楽しみませんか?まったくの初心者の方から、音符の読めない方でも歓迎です。…
-
大正琴 (トキハ別府教室)
[講師] 琴城流大正琴 教授 鈴木 琴麗花
哀愁を帯びた音色の大正琴。この講座では、音の出しかたから始め、大正ロマンの曲や民謡、歌謡曲など楽しく弾けるように指導します。…
-
ジャズボーカルを楽しむ~スタンダードナンバーを歌う~ (トキハ別府教室)
[講師] ジャズベーシスト、ベースワン ジャズ教室 主宰 深田 稔
いつまでもその輝きを失わないスタンダードナンバー。そんな素敵な曲を基本から学びます。東京・ニューヨーク20年間の生活を通じ、ジャズミュージックを研究し…
-
【満席】歌って健康教室「歌の音わか」 (豊後高田教室)
[講師] MHS(音楽健康支援)音わか 音楽健康アドバイザー 日本音楽療法会認定音楽療法士 黒田 恵子
音楽で健康づくりをしてみませんか?いつまでも元気で楽しく暮らしたい、そんな思いを歌って叶えましょう。みんなで懐かしい歌を歌うことで心と体を解放させ、脳…
-
初心者のためのキーボード (豊後高田教室)
[講師] ピアノ講師 河原 美奈
興味はあるけど「楽譜が読めない、私には絶対無理」なんてあきらめていませんか?誰だって最初からできる人なんていません。ドレミからゆっくり覚えて楽しく演奏…
-
箏教室 (中津文化会館教室)
[講師] 生田流宮城会 宮城社箏曲大師範 古田 眞弓
お箏でいろいろな曲が弾けますので、初心者の方やお子様からご年配の方まで楽しみながら弾くことができると思います。…
-
津軽三味線・民謡 (中津文化会館教室)
[講師] 津軽三味線小山流師範 小山 きわ禮
今、大人気の津軽三味線と郷土民謡を唄ってみませんか。津軽三味線基礎から曲弾、師範の資格修得出来ます。初心者大歓迎!特別個人稽古もあります。…
